レシピ動画
営業時間
火 6月 6日 | 11:00 – 15:00, 17:00 – 19:00 |
---|---|
水 6月 7日 | 11:00 – 15:00, 17:00 – 19:00 |
木 6月 8日 | 休業 |
金 6月 9日 | 11:00 – 15:00, 17:00 – 20:00 |
土 6月 10日 | 11:00 – 15:00, 17:00 – 20:00 |
日 6月 11日 | 11:00 – 15:00, 17:00 – 19:00 |
月 6月 12日 | 休業 |
火水金:ラストオーダー 18時30分
土日:ラストオーダー 19時30分
予約の場合、3日前までにご相談をお願いします。
アクセス
阿蘇市車帰210-16
Phone:0967 350056
Fax:0967 350056
inquiries@oyakoan.com

クチコミ


和美(アゥストラロピティクス)
01:11 12 May 23
想い溢るる家族愛この店は、ご主人の卓越した調理技術と、奥様のホスピタリティ、シンガーである息子さん、それと‥料理と絵が好きだった娘さんの家族愛で成り立っている。その溢れんばりの心のこもったお... もてなしを洋食を通して愉しむ場所である。主人は、特に肉にこだわりがあり、BMS(ビーフマーべリングスタンダード)10以上の物を生産者から直に仕入れた物を提供しているらしい。私は予算の都合で、正肉は食べれなかったのだが、ジュウジュウと鉄板焼きから音を立てながら次々と他へ配膳されているのを横目で眺め表面はメイラードの焼き色が付き、中心は綺麗なロゼ色の肉は美味しそうであった。奥様は、会計時に外国の方と英語でコミュニケーションされていて、(失礼ながら)オバチャン然とした見かけによらず知的な方である。行った時は店内は満席であったが料理が出来上がるまで時間が掛かるからと、注文した料理が来る間に忙しい中、焼きおにぎりのサービスまでして下さった。自家製味噌をまぶして焼いただけというその焼きおにぎりは、直火っぽい焼色が付き表面カリっと、ふんわり感が出るように崩れないギリギリの加減で握られ、おにぎり一つからもこの店のセンスが感じられる。暖かい料理を頂き、帰る頃には、心も温かくなる。他では真似できないような個性的なお店であった。read more

ひつじ#5251
13:41 22 Feb 23
関東からの旅行で家族訪問しました。気さくな奥様とご主人が出迎えてくれます。黒毛和牛のステーキと幻のハンバーグを戴きました。ホントに美味しい!店主の本当に厳選したこだわりの食材しか使っていな... いとのことで、美味しいのは当当然、畜産農家さんから直接仕入れによりびっくりするくらいの価格で戴けます。お腹も心もいっぱいになれるお店なのでおすすめです😁read more

下沖浩次
11:52 23 Nov 22
評価良いので娘同伴で訪問、水曜日(休日)11:10到着、駐車場は店の坂の上に10台程度、店の近くは狭い坂道です。軽自動車の方が良いかと思います。お店の人に30分ぐらいしないと開かないので車で待つよう... 言われました。11:23に呼ばれて店内へ、コロナ対策はアルコール、検温、トイレは男女兼用ウォシュレットです。4人座敷席3つ、離れに4人テーブル席1つと2人テーブル席2つが有りましたが雨漏りするらしく食事は出来ないそうです。実質4人座敷席3つだけの狭い店内で直ぐに満席になりました。開店直後なのにハンバーグ定食は売り切れと言われました。しょうがないので焼きホルモン定食1400円をオーダー、娘は焼肉定食2000円をオーダー、食事はとても美味しかったです。予約は受け付けて無いそうです。お弁当を次々に取りに来られてました。開店が遅かったのは弁当作りのせいでしょうか?ハンバーグもお弁当に持ってかれたのかな?開店で売り切れとはちょっと評価5は付けられません。read more

Brownie C
12:58 14 Sep 22
まさに「隠れ家」な良いお店。焼肉定食のお肉があまりにもいいお肉だったのに驚きました。お肉はご主人が納得したものでないと仕入れないとのこと。そしてお肉だけじゃなく小鉢もお味噌汁もご飯も全部おいし... い!1品1品に作り手のこだわりと愛情をひしひしと感じました。おいしいお店はたくさんありますが、「おいしい」のさらに上を行く、なかなか無い素敵なお店です。お店までの道はでこぼこした悪路です。初めて行かれる方や夜の道中はご注意を。また「父娘庵」に行くことを楽しみにしてます。read more

中川まどか
10:35 15 Aug 22
旅先で利用しました。ちゃんぽんを頼んだらスープの試飲があり驚きました。とても美味しかったです。長年ホテルで料理を奮っていた店主の料理はどれも美味しそうでした。私がもう一度行きたいと思ったのは看板娘の... お母さんです。とても明るくて楽しくてお母さんに会いにまた行きたいです♡read more
LINE友達追加 ・食べログ


宴会受付
・宴会受付ます。人数によっては対応できかねる場合もございますので、電話やファックスでご相談ください。
・アレルギー等は前もってご相談いただければ出来るだけの対応をさせていただきます。
電話・FAX:0967-35-0056